中津旧市街

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 中津旧市街
    • 和食・割烹鱧(はも)

    日本料理 筑紫亭

    食と伝統のテーマパーク。創業は明治34年。筑紫亭は日本の伝統文化を集積したところです。当時の松の庭や建物や世界遺産と認…

    • 中津旧市街
    • 中津からあげ中津名物和食・割烹鱧(はも)

    和風味処 鬼太郎

    中津の「うまい」に辿り着く。中津の食事はぜひ、鬼太郎で。鱧の郷ならではの、新鮮な鱧料理は、鱧しゃぶ、鱧かつ丼に、はも…

    • 中津旧市街
    • うどん・そばおみやげグルメ中津からあげ中津名物和食・割烹定食・食事処鱧(はも)

    割烹 丸清

    JR中津駅(南口)から徒歩2~3分。中津の鱧はもちろんですが、地元の旬のお魚から豊後牛まで取り揃えています。 住所〒871-00…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    合元寺

    天正15年(1587年)、黒田孝高に従って姫路から中津に移り住んだ浄土宗西山派、開山空誉上人が開基したと伝えられています。…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    村上医家史料館

    村上医家は、初代宗伯が寛永17年(1640)諸町に医院を開業以来、現在に至るまで医家として継続し、数千点におよぶ医学関係や…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    大江医家史料館

    大江医家史料館は、中津藩主の御典医であった大江家の旧宅を利用して開館しています。大江家は初代・大江玄仙以来、代々御典…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    中津市木村記念美術館

    中津市木村記念美術館は、平成元年に設立された個人美術館を中津市が購入・整備し、平成22年10月に市営の常設展示施設として…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    中津カトリック教会

    明治20年(1887年)、パリ外国宣教会のベレール神父が最初の洗礼を行い、中津小教区を設立しました。昭和13年(1938年)、現…

  1. 池永城跡
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    池永城跡

    城屋敷という字が残ります。天正15年(1587年)12月、薦神社大宮司であった池永重則が黒田氏に叛旗し、薦神社官らが攻防を繰…

  2. 犬丸城跡
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    犬丸城跡

    黒田氏に叛旗した犬丸越中守清俊の居城跡。天正15年(1587年)12月落城。清俊は秣氏を頼り敗走するも、黒田方についた秣大炊…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    扇城神社

    扇城神社には黒田氏に殺された宇都宮氏の従臣が祀られています。城井神社と同じく宝永2年に小笠原長円が宇都宮氏の従臣を稲荷…

  3. 城井神社
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    城井神社

    中津城で黒田氏に謀殺された宇都宮鎮房は、この地に埋葬されました。宝永2年(1705年)に中津藩主小笠原長円が宇都宮鎮房を「…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    大畑城跡

    黒田氏に叛旗した加来安芸守統直の居城跡。黒田・吉川両軍に攻められ天正15年(1587年)12月落城。統直は大友氏を頼り敗走す…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    自性寺(大雅堂)

    雪舟・光琳とともに日本三大画家と称される池大雅の書画を47点常設展示(うち46点は県指定重要文化財)池大雅の書画をこれだ…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    大法寺

    大石内蔵助が寄進した灯籠がある寺です。文禄3年(1594年)、大法院日周上人によって開山しました。慶長5年(1600年)の建立。妙…

  4. 田丸城跡
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    田丸城跡

    長久寺境内が城跡です。田丸城には福島佐渡守祐了が篭りました。天正15年(1587年)12月に攻められると降伏・出家し、城を寺…

  5. 西蓮寺
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    西蓮寺

    天正16年(1588年)に光心師によって開山。光心師の俗名は、黒田市右衛門(いちえもん)であり、黒田官兵衛の末弟で、父・黒田美…

  6. おかこい山
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    おかこい山

    外堀と中堀の城内側には、城下の守りをより強化するため、堀を掘った土を盛った「おかこい山」といわれる土塁が築かれました…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    円応寺

    円応寺は、黒田官兵衛による開基で、真誉上人の開山です。 仏門に入り寺を火難から守った河童にまつわる話が残っており、境内…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    円龍寺

    円龍寺には、檀家の武士が旅先で閻魔大王への懺悔と信仰によって仏道に帰依したため、山国川河畔に造立したといわれる閻魔像…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • 城下町中津

    浄安寺

    浄安寺は小笠原家の菩提寺(1640年建立)で、本尊の木造阿弥陀如来立像は、平安時代後期の「恵心僧都源信」作と伝えられてお…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    廣池千九郎中津記念館

    中津市出身の法学博士廣池千九郎(ひろいけちくろう)の生涯と業績を展示していて敷地内に生家も保存されています。 住所〒87…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    長者屋敷官衙遺跡

    遺跡は、8世紀中~10世紀初めの、下毛郡衙(下毛郡役所)の正倉(税金としてのお米などを収納する倉庫群)跡と考えられていま…

  7. 相原山首遺跡
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    相原山首遺跡

    遺跡は、古代よりこの周辺をおさめてきた豪族達の累代墓です。中津市内最大級の円墳(5世紀)、古墳時代終末期(7世紀)の方…

  8. 蓬莱園
    • 中津旧市街
    • 歴史・文化

    蓬莱観

    現在、臨時休業中です。蓬莱観は、明治15年に建築された劇場で、当代きっての歌舞伎役者や有名な役者たちが続々興行をし、近…

  9. 北原人形芝居
    • 中津旧市街
    • イベント歴史・文化

    北原人形芝居

    北原人形芝居の歴史毎年2月の第1日曜日に、原田神社で行われる万年願という行事で演じられる人形芝居ですがそのルーツは鎌倉…

  10. 鶴市傘鉾神事
    • 中津旧市街
    • イベント

    鶴市傘鉾神事

    人柱になった母子の霊を慰め、五穀豊穣を願うお祭りです。色鮮やかなたくさんの花傘鉾が長い行列となって進みます。大分県指…

    • 中津旧市街
    • 歴史・文化
    • もみじの里

    薦神社

    宇佐神宮の祖宮とも言われる薦神社別名大貞神社と言われる薦神社は、全国八幡宮の総本宮である宇佐神宮の祖宮と言われていま…

    • 中津旧市街
    • 中津からあげ

    中津 彩鶏々~イロトリドリ~

    【News!】第15回からあげグランプリ 西日本味バラエティ部門 最高金賞受賞!!中津駅から一番近い中津からあげテイクアウト…

    • 中津旧市街
    • おみやげ中津名物

    利休堂

    生クリームに蜜漬けの大納言豆を入れ、手焼きの生地には地鶏の卵を使用。豊かな味わいをお楽しみください。 住所〒871-0039 …

    • 中津旧市街
    • 洋食レストラン

    VILLA LUCE ヴィラルーチェ

     住所〒871-0032 大分県中津市東本町1TEL0979-23-1122おすすめメニュー詳細はURLをご覧ください。営業時間11:00~15:00(…

    • 中津旧市街
    • おみやげ

    菓子処いわまる

    昭和5年創業当初から御賞味いただいております代表銘菓「丸芳露」や、8種類の風味が楽しめる一口サイズの「ちびどら」が人気…

    • 中津旧市街
    • 中津からあげ居酒屋・ダイニングバー

    手羽先やトリカラが大人気の居酒屋です。お昼はランチもしています。 住所〒871-0035 大分県中津市島田仲町760番地TEL0979-2…

    • 中津旧市街
    • 和食・割烹

    奴寿司

    ネタは素材を活かすために産地にこだわり、鱧・鯛・秋刀魚・鯖などの食材をふんだんに取り入れ、季節の味をご提供します。安…

    • 中津旧市街
    • おみやげ中津名物

    ビスマン本舗 殿畑双葉堂

    明治22年殿畑饅頭店として小祝地区に創業。昭和30年ビスマン発売。洋風饅頭は当時珍しく、瞬く間に人気商品となる。 住所〒87…