(画像はいずれも過去のものです)
2025年_なかつのひなまつり情報をお知らせします。
≪雛がいざなうお屋敷めぐり≫
中津の城下町に残る江戸時代の 5 つの屋敷に、お雛様の展示を行います。5 つのスタンプを集めて中津市歴史博物館へ行くと、プレゼントがもらえます。
●期間:2/15(土)~3/16(日)
●時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)※南部まちなみ交流館は 9:00~18:00
●休み:各施設により異なる※下記をご参照下さい。
■スタンプ設置場所
❶南部まちなみ交流館 (料)無料 ※周辺駐車場利用を推奨。
❷村上医家史料館 (料)期間中は無料(休)月曜(祝日の場合はその翌日)
❸大江医家史料館 (料)期間中は無料(休)月曜(祝日の場合はその翌日)
❹福澤諭吉旧居・福澤記念館 (料)¥400※中学生以下¥200
❺中津市木村記念美術館 (料)¥200※大・高生¥100(休)火曜(祝日の場合はその翌日)
■プレゼント引換場所
❻中津市歴史博物館 (料)無料 ※展示室は¥300(休)月曜(祝日の場合はその翌日)
■期間中のイベント情報
・中津市木村記念美術館:2/1(土)~3/17(月) 企画展「ART ZOO-生き物を観る 魅せる-」(要観覧料)
・中津市歴史博物館 :2/15(土)~3/9(日) 徳川家より拝領の国子姫持参のひな人形展示(要観覧料)
●ポスター:こちら
●参考サイト:(準備中)
●問合せ先:中津市歴史博物館 ☎0979-23-8615
≪諸町のひな祭り≫
お雛さま・吊るし雛・竹灯りの展示をはじめ、様々なイベントを開催予定。
●期間:2/22(土)~3/16(日)
●時間:9:00~18:00
●場所:諸町(南部まちなみ交流館周辺)
●休み:なし
●料金:無料
●チラシ(スケジュール):(準備中)
●問合せ先:南部まちなみ交流館 ☎0979-23-6070
≪第5回やばけいの郷ひなまつり≫
約 1,000 体を超えるひな人形と、つるし飾りの「さげもん」の饗宴をお楽しみください。
●期間:2/17(月)~3/10(月)
●時間:10:00~16:00
●休み:なし
●場所:メイン会場 / 相良鉄工所、 サブ会場 / 耶馬溪コミュニティセンター、平田郵便局
●料金:無料
●チラシ:こちら
●問合せ先:やばけいの郷ひなまつり実行委員会 ☎0979-54-2119
≪雲八幡宮のおひなまつり≫
最高級品の七段雛をはじめ、皇室献上の羽子板数十点をご覧ください。
●期間:2/18(金)~3/5(水)
●時間:10:00~16:30
●休み:木曜(展示期間中のみ)
●場所:古民家カフェ「雲の森」(住)中津市耶馬溪町大字宮園374 雲八幡宮文化館内
●料金:¥300(学生は無料)※おみやげつき
●チラシ:準備中…
●参照サイト:cafe_kumonomori(古民家カフェ雲の森) Instagram
●問合せ先:雲八幡宮社務所 ☎0979-56-2309
≪雛祭「笑覧」(SHORAN)≫
民泊「福来朗」に飾られた七段飾りのお雛様をはじめ、多くの飾り物をご覧ください。
●期間:2/22(土)~3/2(日)
●時間:10:00~16:00
●休み:なし
●場所:民泊 福来朗
●料金:観覧は無料
●チラシ:こちら
●スケジュール:(準備中)
●参照サイト:(準備中)
●問合せ先:民泊 福来朗(上西) ☎090-9597-1670
★各会場MAP ※下記URLをクリックすると各会場の場所が表示されます。
(準備中)