本文へ移動

中津市木村記念美術館

中津市木村記念美術館
中津市木村記念美術館は、平成元年に設立された個人美術館を中津市が購入・整備し、平成22年10月に市営の常設展示施設としてリニューアルオープンしました。

美術館では、市所蔵の中津出身画家の作品や中津にゆかりの深い美術資料を紹介しています。主な収蔵作品には、日本を代表する洋画家・中山忠彦画伯の絵画をはじめ、糸園和三郎や熊谷九寿といった洋画家の作品、日本画、書、版画、工芸など幅広い分野の美術資料を収蔵しています。また美術館では、定期的に作品を入替えながら展示を更新しているほか、画家やテーマなどをしぼった企画展を開催しています。

詳細情報

住所
〒871-0056 大分県中津市片端町1366-3
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30 まで)
休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3
TEL
0979-22-7767 (小幡記念図書館)
駐車場
約40台
ホームぺージ
入館料
・一般/200円(団体20人以上100円)
・高校・大学生/100円(団体20人以上50円)
・中学生以下無料
TOPへ戻る