2023年 中津市 桜の開花情報

※上記メイン写真は、昨年(2022年)3月29日に撮影したメイプル耶馬サイクリングロード(旧冠石野駅跡)の写真です

2023年の桜は、3月22日現在、しだれ桜が見ごろを迎えていますが、それ以外はまだまだつぼみの状態です。
このページでは、中津市内の各所の桜の開花状況を写真とともに掲載しています。
開花状況は、天候や雨風等の自然現象により急激に変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
以下、随時写真と情報を更新していきますので、お出かけの際のご参考にしていただけますと幸いです。

なお、ご鑑賞の際は次の点にご注意ください。
・飲酒や大声での会話は控える。
・無許可でのバーベキュー等、火気の使用は控える

●地図
地図「桜マップ2023」はこちらをご覧ください。
(リンク先でうまく地図を読み込めない場合は、地図画面のリロードをお願いします)

●2023年桜の開花状況一覧

スポット 確認日 開花状況
大貞公園 3月20日 つぼみ
中津城二ノ丸公園 3月20日 つぼみ
八面山野外音楽堂 3月20日 2分咲き
深泉寺 3月20日 つぼみ
青の洞門 3月13日 つぼみ
メイプル耶馬サイクリングロード
(旧冠石野駅跡)
3月13日 つぼみ
光円寺 3月20日 つぼみ
溪石園 3月20日 つぼみ
真浄寺 3月20日 9分咲き 見ごろ!

 

●2023年中津市内各スポットの桜開花画像

<中津地域>

大貞公園 3月20日撮影

中津城二ノ丸公園 3月20日撮影

<三光地域>

八面山野外音楽堂 3月20日撮影

深泉寺 3月20日撮影

<本耶馬渓地域>

青の洞門 3月22日撮影

メイプル耶馬サイクリングロード(旧冠石野駅跡) 3月22日撮影

<耶馬渓地域>

光円寺 3月20日撮影

溪石園 3月20日撮影

<山国地域>

真浄寺 3月20日撮影

●アクセス
・市外からのアクセス:詳しくは 中津市へのアクセスページをご覧ください。
・市内の道路状況:主要国道・県道で一部交互通行はありますが、通行不能区域はありません。
・車移動:東九州自動車道の豊前IC・中津IC、大分道の日田IC・玖珠ICご利用が便利です。(詳しくはこちら
・レンタカー、タクシー:主に中津駅にあります。詳しくは当協会までお尋ねください。
・路線バス:中津駅発着となります。便数は1時間に1本~1日数本程度で、土日祝運休となる路線もあります。(詳しくはこちら
・定期観光バス「景勝 耶馬溪巡り」:当面の間、運行休止。(詳しくはこちら

●その他
各種パンフレット
Q&A
昨年(2022年)の「中津耶馬渓の桜の記録」
イベント情報