念仏橋

2023年7月の大雨被害のため
しばらくの間観光できない状況にありますこと
ご了承ください(7/15記)

魔林峡の上流に架けられた石橋です。昔から両岸の往来に困っていたため、明治10年(1877年)草本教順寺の上原宣正住職が私財を投じて木橋を架けました。しかし、木橋ゆえに流される事も多かったため、昭和3年に石橋アーチに架け替えられました。
「念仏橋」の名前は、上原宣正住職が念仏を広めるために付けたともいわれています。

詳細情報

住所〒871-0702 大分県中津市山国町草本
TEL0979-62-1111 (中津市山国支所地域振興課)
ホームページhttps://www.city-nakatsu.jp/doc/2011100100253/

地図

関連記事

  1. 中津市木村記念美術館

  2. 中津祇園

  3. 秣城跡

    秣城跡

  4. 中津市のご紹介 自然編(英語版)

  5. 中津耶馬渓の紅葉・黄葉の記録 2022年秋

  6. 山国川源流河川プール

  7. 長者屋敷官衙遺跡

  8. 相原山首遺跡

    相原山首遺跡

  9. 路線バス観光券