平田城址

平田城跡

白米城とよばれる城館跡です。
もとは野仲氏の支城でしたが、長岩城落城後、黒田二十四騎の一人栗山利安に旧領が与えられ、利安は平田城を居城としました。
黒田騒動で有名な栗山大膳は利安の子で、幼少期をこの城で過ごしました。現在、城跡には黒田時代の石垣の一部が残っています。
【市指定史跡(昭和53年12月1日指定)】

詳細情報

住所大分県中津市耶馬溪町大字平田

地図

関連記事

  1. 溪石園(初夏)

    溪石園(初夏) 写真

  2. 御霊もみじ

    御霊もみじ

  3. 桧原山 正平寺

  4. 雲八幡宮

  5. 自性寺(大雅堂)

  6. 中津市内の温泉・宿泊一覧

  7. 中津カトリック教会

  8. とろろ乃湯

  9. 日本遺産センター 耶馬渓風物館