平田城址

平田城跡

白米城とよばれる城館跡です。
もとは野仲氏の支城でしたが、長岩城落城後、黒田二十四騎の一人栗山利安に旧領が与えられ、利安は平田城を居城としました。
黒田騒動で有名な栗山大膳は利安の子で、幼少期をこの城で過ごしました。現在、城跡には黒田時代の石垣の一部が残っています。
【市指定史跡(昭和53年12月1日指定)】

詳細情報

住所大分県中津市耶馬溪町大字平田

地図

関連記事

  1. 耶馬渓ダム記念公園「溪石園」

  2. 西蓮寺

    西蓮寺

  3. 中津耶馬渓の紅葉・黄葉の記録 2022年秋

  4. ピッコロⅡ

  5. 念仏橋

  6. 秣城跡

    秣城跡

  7. 蓬莱園

    蓬莱観

  8. 中津市のご紹介 体験編(英語版)

  9. 後藤又兵衛の墓

    後藤又兵衛の墓