競秀峰

競秀峰

耶馬渓を代表する名勝で、山国川下流側から一の峰・二の峰・三の峰・恵比須岩・大黒岩(帯岩)・妙見岩・殿岩・釣鐘岩・陣の岩・八王子岩などの巨峰や奇岩群が約1キロに渡り連なっていて、その裾野には青の洞門が穿たれています。競秀峰の名は宝暦13年(1763年)に訪れた江戸にある浅草寺の金龍和尚に命名されましたが、文政元年(1818年)に訪れた頼山陽が描いた水墨画の代表作「耶馬渓図巻」によって天下に紹介されました。

詳細情報

住所〒871-0202 大分県中津市本耶馬渓町曽木
TEL0979-52-2211 (中津市本耶馬渓支所地域振興課)
ホームページhttps://www.city-nakatsu.jp/doc/2011080800037/

地図

関連記事

  1. ひさしもみじ

    ひさしもみじ

  2. 西谷温泉キャンピングパーク

  3. 青の洞門とイチョウ

    青の洞門とイチョウ 写真

  4. 農家レストラン 洞門パティオ

  5. 青の洞門(全景) 写真

  6. 耶馬渓ダム

  7. やかた田舎の学校

  8. 羅漢寺リフト

    耶馬渓リフト

  9. 中津耶馬渓の紅葉・黄葉の記録 2022年秋