一ツ戸城跡

一ツ戸城跡

一ツ戸の領主中間氏の居城跡。城主中間統胤は官兵衛の傘下に加わりました。
一ツ戸城は、豊後・筑後との国境に近かったため重要視され、中間氏はそのまま城番として置かれました。
城跡には細川期に整備された石垣などが残っています。
【市指定史跡(昭和53年12月1日指定)】

詳細情報

住所 大分県中津市耶馬溪町大字宮園字一ツ戸

地図

関連記事

  1. 市内各観光地への車での移動時間について

  2. 農家民泊 みどりさん家

  3. 展望台(夏)

    展望台(夏) 写真

  4. 箭山権現石舞台

    箭山権現石舞台(ややまごんげんいしぶたい)

  5. 路線バス観光券

  6. 紅葉+Style

  7. 散歩、鯉エサ、滝、「日本庭園そば屋」渓石園

  8. 合元寺

  9. 扇城神社