箭山権現石舞台

箭山権現石舞台(ややまごんげんいしぶたい)

縦19.3m、横13m、周囲57.3m、畳152枚敷の大きさで、石舞台としては日本一の大きさを誇る巨石です。石舞台に登ると、見晴らしのいい景色が望めます。
ふるさと回想館「八面山荘」下の林道を、西に500メートルほど入ったところにあります。古代巨石信仰の「磐座(いわくら)」(神の鎮座するところ)で、昔、この石舞台で五穀豊穣・家内安全・病魔厄除などのために箭山権現に神楽を奉納したといわれています。

詳細情報

住所〒871-0103 大分県中津市三光田口
TEL0979-43-2050 (中津市三光支所地域振興課)

地図

関連記事

  1. 廣池千九郎中津記念館

  2. 市内各観光地への車での移動時間について

  3. 馬溪橋

    馬溪橋

  4. 日本遺産 やばけい遊覧 公式サイト

  5. 八面山神護寺涅槃像

  6. 後藤又兵衛の墓

    後藤又兵衛の墓

  7. 光円寺の格天井書画

    光円寺の格天井書画

  8. 西蓮寺

    西蓮寺

  9. 青の洞門