八面山平和公園

昭和45年に日米戦没者の慰霊と世界平和を祈念し整備された公園です。
太平洋戦争末期、八面山上空で交戦した日米戦没者の慰霊と世界平和を祈念して慰霊碑が建立されたのをきっかけに公園化が図られ、毎年、5月3日には平和祈願祭が行われています。公園内の恒久平和の塔では、1993年に福岡県星野村の「平和の火」が分火され永遠に燃え続けます。また、園内には「日米両国の友好と世界平和」の願いを込めてつくられた少年平和像などがあります。
緑豊かな山あいに広がる自然公園は四季折々の花に囲まれ、ゆったり、のんびり過ごすひとときを満喫するのに最適です。

詳細情報

住所〒871-0103 大分県中津市三光田口
TEL0979-43-2050 (中津市三光支所地域振興課)
※見学希望の場合は、“団体名・人数・見学日時”を三光支所地域振興課にご連絡ください
ホームページhttps://www.city-nakatsu.jp/doc/2015040900102/

地図

関連記事

  1. 西蓮寺

    西蓮寺

  2. 浄安寺

  3. 日本遺産 やばけい遊覧 公式サイト

  4. 長岩城跡

    長岩城址

  5. 秣城跡

    秣城跡

  6. 山本登久の墓

  7. 中津市のご紹介 紅葉編

  8. 平田城址

    平田城跡

  9. 中津祇園